HOME > コラム > 女子の生理事情 > なぜストレスで生理がこなくなるのか、その原因とは

なぜストレスで生理がこなくなるのか、その原因とは

生理こない!と思った時に、一番始めに考えられるのがまずストレスです。
しかし、なぜストレスがかかると生理がこなくなるのでしょうか。
その原因をご紹介します。

原因1:ホルモンバランスが崩れること

まず、生理がこなくなる原因の一つに、ホルモンバランスが崩れることが挙げられます。
体内の女性ホルモン分泌は、脳の視床下部、脳下垂体、卵巣という3つの器官が担っています。

しかし、仕事などで心配ごとがあったり、人間関係でイライラしていたりすると、女性ホルモンの分泌指令を出す脳の視床下部の機能が低下し、ホルモンが不足した状態になってしまいます。
その結果、ホルモンバランスが崩れ、卵胞の成長が滞りがちになったり、子宮の機能が低下したりすることで、気がついたら、あれ、生理こない…という状態を引き起こします。

また、仕事や勉強などで頭を使いすぎている時も、同じようなことが起こります。脳が疲れすぎていると、脳がホルモン指令まで出来ずに、その結果、生理がこないということになります。

原因2:ストレスと自律神経

16

もう一つには、ストレスがかかると、自律神経の働きが狂ってしまうことが原因として挙げられます。

子宮は、とても分厚い筋肉でできていて、1ヶ月の間、縮んだり、伸びたりして、柔軟に動いて活動をしています。しかし、胃や腸などの内臓と同じように、自分の意思では動くことができません。
その動きをコントロールをしているのは、神経なのです。しかし、何かに対してイライラしたり、悲しんだりしていると、神経がぎゅっと緊張した状態になり、神経にコントロールされている子宮にも力が入ってしまいます。

その状態が長く続くと、子宮は伸縮しづらくなり、長い間、固まった状態のままになってしまいます。それが、機能低下などに繋がり、「今月、生理こない…」という状態を引き起こしてしまうのです。

ストレスは体の全体が不調になる

最後に、ストレスは様々な身体全体の体調不良を引き起こすので、その結果、子宮も影響を受けて、生理こない…という状態になってしまうということがあります。

例えば、強いストレスを脳が感じると、胃酸を必要な量よりも多く分泌させてしまい、胃壁を溶かしてしまいます。そうすると、その部分が炎症を引き起こして「胃炎」になってしまいます。
この例からも分かるように、ストレスは身体全体の不調の元となります。子宮も当然そういった体調不良の影響を受けるので、その結果、生理がこなくなることがあります。

女性ホルモンバランスの乱れ、自律神経の乱れ、さらには身体全体の体調不良。様々なことを引き起こすからこそ、生理がこなくなってしまいます。
日頃から、気分転換やリラックスを心がけて過ごしましょう。

  • 生理前の辛いイライラやモヤモヤに!

    ルナベリー(旧ルナリズム)

    • PMS有効成分チェストベリーが1粒に40mg
    • イライラや憂鬱を和らげる9種のハーブ配合
    • 女性が喜ぶ栄養素が豊富♪リピート率93.2%
    こんな方におすすめ配合有効成分
    イライラや憂鬱・やつあたり・胃がムカムカ・疲れやすい・だるいなど、PMSの症状全般に対応できるサプリメントを求めている方。
    チェストベリー
    月見草オイル
    亜麻仁油

    お申込みはこちら

  • 症状に合わせて選ぶ2種類の高機能サプリ

    女性のミカタ

    • 体のお悩みにはチェストツリー配合「すこやか編」
    • 心のお悩みには月見草オイル配合「やすらぎ編」
    • 豊富な美肌ビタミンもギュッと凝縮
    こんな方におすすめ配合有効成分
    自然なハーブの力でケアしたい方や、体の悩みと心の悩みのどちらかに症状が集中している方。
    2種類をセットで購入も可能です。
    チェストツリー
    月見草オイル

    お申込みはこちら

  • 話題のスーパーフルーツでキレイ&ダイエット

    アサイー&ノニ

    • 美容・若々しさ成分で手軽にビューティーケア
    • 1つで3役!美肌・ダイエット・健康維持に
    • 月見草オイルと亜麻仁油配合でPMS効果にも期待
    こんな方におすすめ配合有効成分
    PMSはもちろん、健康維持や美肌やダイエットなど、1つのサプリメントで多くの効果を得たい方。
    話題のスーパーフルーツのサプリを試したい方。
    月見草オイル
    亜麻仁油
    鉄分

    お申込みはこちら

「女子の生理事情」カテゴリの関連記事