みんなのお悩み体験談
-
知っているだけで楽になる、生理前に性格が悪くなってた自分。
一ヶ月の間に職場の同僚や上司と衝突しやすい時期があったんです。
上司に少し注意されると「はい」と言いながらもイライラ。
顔にもしっかり出てしまっていたと思います...
- anさんの投稿(2016.04.18)
-
生理前のイライラは低容量ピルでおさえられる
20代半ばくらいから、PMSかな?という症状が出てきました。具体的には、とにかくイライラです。普段はなんともないことでも、生理前になるとイライラするのです。最初...
- みみたろうさんの投稿(2016.04.18)
-
甘いものを食べたくなる!PMS症状への対策
私は、20代後半のときが一番PMSの症状が強い時期だったと思います。PMSの症状はいくつかありましたが、特に困ったのは食欲の増加です。特に甘いものがものすごく食...
- bbbさんの投稿(2016.04.18)
-
私のPMSの辛い症状とその対策方法とは?
10代の頃からPMSに悩まされていました。
生理直後の子宮痛が酷く、常に鎮痛剤は常備薬としてカバンに入れていました。
ひどい時は頭痛も出てきてしまい、鎮痛剤が効...
- いのこさんの投稿(2016.04.18)
-
生理痛を改善するためには体全体を温めて血流をよくしよう
生理前になると下腹部が重くずしんと痛む感じがありました。
キリキリ痛いというよりも鈍痛でなんか気分が重いなーという感じです。
下腹部に血のかたまりがあり、それが...
- もかさんの投稿(2016.04.18)
-
無理はしないで痛み止めを飲むこともお薦めです。
私が特に悩んでいるのは排卵時の痛みです。もちろん一般的な生理痛もあり、生理初日の夜から二日目までは出血多量なせいか腰痛があります。しかし、排卵の時の痛みはそれ以...
- まろまろさんの投稿(2016.04.18)
-
生理痛をやわらげるためのちょっとした工夫
私は生理痛に悩んでいました。具体的には立っていられないほどの腹痛、腰痛や生理1日目だけに起こる頭痛など複数の症状がありました。
特に生理1日目は鎮痛剤がないと仕...
- みーにゃさんの投稿(2016.04.17)
-
避妊ピルでPMS改善し、快適な生理生活を!
以前は生理痛で体の中からぐいぐいと下に引っ張られているような重い痛みがあり、時には血の気を引いて倒れそうになることもありました。寝ているだけで少しはましになるの...
- こにさんの投稿(2016.04.17)
-
いろいろ対策しても改善されなかったPMSと生理痛が…ピルの服用で完全解決!
生理前になると以上に気分が落ち込んだり、やたらとイライラするといった症状に以前は悩まされていました。
初めはPMSという名前も知らず、今はそういう気分なのかな、...
- あじさんの投稿(2016.04.17)
-
冷えは万病のもと!体を冷やさないことが最初の一歩
生理前の腹痛、胃痛、頭痛、腰痛はもちろん、一番ひどい時には腹痛と吐き気のあまりトイレの中で倒れこみ、小一時間ほど身動きが取れないこともありました。私の場合、それ...
- バラランさんの投稿(2016.04.17)



















