HOME > コラム > PMS「基本のき」 > 生理痛とPMSは違う?【症状の違いと対処法を紹介します】

生理痛とPMSは違う?【症状の違いと対処法を紹介します】

生理が始まる頃になると、気分が落ち込んだ入りあるいはいらいらしたり、体の不調を感じることはないでしょうか。
それは、PMSが女性の身体や心に様々な不調をもたらしているからです。

なぜPMSが起こるのか?

PMSは、排卵が終わって次の生理が始まる2週間ほど前になると、女性ホルモンであるプロゲステロンとエストロゲンの分泌濃度が変化することによって起こり、特にプロゲステロンの分泌が増加することで心や体に大きな影響を及ぼすといわれています。

なぜプロゲステロンが増加すると肌荒れやイライラなどが起こるのかというと、プロゲステロンはもともと妊娠や生理に作用するホルモンであり女性らしい体を作るエストロゲンに対して、ニキビや食欲増加、便秘などの症状につながりやすくなってしまうためだといわれています。

生理痛との違いは?

7--11

生理痛の場合、ほとんどの人が腰やお腹の周りが痛くなったりするのに対して、PMSの症状はおなかだけに限らず胸や肌、おりものの増加、気分の落ち込みやイライラなど症状があらわれる場所が全身という違いがあります。

また、人によっても症状の出方はそれぞれであり、まったく感じない非常に軽度の人もいれば、その時期は立って歩くこともつらいという重度の人まで様々です。

あまりにひどい場合には、低用量ピルなどの服用で症状を抑えることもできますので、婦人科で処方してもらうのも良いでしょう。

PMSを悪化させないためのポイント

ピルを飲むほど重症ではなくても毎月起こることだからこそ、何とかしたいと考える人もいることか思われます。
特に女性の社会進出や子育てに追われる毎日で体や心の不調を改善できずに悩んでいる人もいることでしょう。

そこで、PMSの症状を悪化させないポイントを考えてみましょう。
まず、イライラや倦怠感を抱えやすい人の場合には、無理をしないことが大切です。
真面目で几帳面な女性ほどPMSの症状が強く出やすい傾向にあるので、時には自分を甘やかしてあげましょう。

アルコールやタバコの喫煙などは、症状を悪化させる要因となってしまうのでなるべくその時期は控えるようにしましょう。
偏った食生活だったり、ミネラルやビタミンなどの栄養が不足しているとひどくなりやすいので、食物で補えない場合はサプリメントなどを利用するのも良いといえます。

日常生活の中でこれらのことに心がけて、それでも改善しな場合には低用量ピルを使用するなどして乗り切っていきましょう。

  • 生理前の辛いイライラやモヤモヤに!

    ルナベリー(旧ルナリズム)

    • PMS有効成分チェストベリーが1粒に40mg
    • イライラや憂鬱を和らげる9種のハーブ配合
    • 女性が喜ぶ栄養素が豊富♪リピート率93.2%
    こんな方におすすめ配合有効成分
    イライラや憂鬱・やつあたり・胃がムカムカ・疲れやすい・だるいなど、PMSの症状全般に対応できるサプリメントを求めている方。
    チェストベリー
    月見草オイル
    亜麻仁油

    お申込みはこちら

  • 症状に合わせて選ぶ2種類の高機能サプリ

    女性のミカタ

    • 体のお悩みにはチェストツリー配合「すこやか編」
    • 心のお悩みには月見草オイル配合「やすらぎ編」
    • 豊富な美肌ビタミンもギュッと凝縮
    こんな方におすすめ配合有効成分
    自然なハーブの力でケアしたい方や、体の悩みと心の悩みのどちらかに症状が集中している方。
    2種類をセットで購入も可能です。
    チェストツリー
    月見草オイル

    お申込みはこちら

  • 話題のスーパーフルーツでキレイ&ダイエット

    アサイー&ノニ

    • 美容・若々しさ成分で手軽にビューティーケア
    • 1つで3役!美肌・ダイエット・健康維持に
    • 月見草オイルと亜麻仁油配合でPMS効果にも期待
    こんな方におすすめ配合有効成分
    PMSはもちろん、健康維持や美肌やダイエットなど、1つのサプリメントで多くの効果を得たい方。
    話題のスーパーフルーツのサプリを試したい方。
    月見草オイル
    亜麻仁油
    鉄分

    お申込みはこちら

「PMS「基本のき」」カテゴリの関連記事